つながり整骨鍼灸院グループ

メニュー

アクセスに合わせて選べる!

鹿児島・姶良で選ぶなら つながり整骨鍼灸院

ご予約はこちら!

股関節痛を解消!整骨院が教える簡単ケアと予防法

【股関節痛を解消!整骨院が教える日常生活で実践できる簡単ケアと予防法】こんにちは!鹿児島市・姶良市にある「つながり整骨院」です。

サッカー選手のストレッチ

「歩くと股関節が痛い」「立ち上がるときにズキッとする」「最近、股関節の動きが悪くなってきた気がする」——そんなお悩み、抱えていませんか?

股関節の痛みは、日常生活の質を大きく下げる原因のひとつです。
しかし、多くの方が「年齢のせいだから仕方ない」「安静にしていればそのうち治る」と放置してしまい、悪化させてしまうケースが少なくありません。

今回は、整骨院の専門視点からみた股関節痛の原因・施術法・自宅でできるケアと予防法まで、わかりやすくご紹介いたします!


① 股関節痛について 〜原因と特徴〜

股関節痛と一口に言っても、その背景には様々な原因が考えられます。

■ よくある原因

加齢による軟骨のすり減り(変形性股関節症)

筋肉の柔軟性不足(中臀筋・腸腰筋など)

骨盤の歪みや姿勢不良

体重増加による股関節への負担増

運動不足や逆に使いすぎによる炎症

出産や閉経後のホルモンバランスの変化

例えば、長年デスクワークをしている方や運動習慣がない方に多く見られるのが、「腸腰筋の緊張」による股関節可動域の制限です。可動域が狭くなると、歩行時や立ち座り時に無理な負担がかかり、痛みが発生します。


② つながり整骨院の施術について 〜根本改善を目指す3つのアプローチ〜

つながり整骨院では、股関節痛を単なる「その場しのぎの痛み取り」で終わらせません。
痛みの原因を徹底的に分析し、再発しにくい身体づくりを目指します。

【1】徹底した評価で“本当の原因”を明確に

  • 動作分析、姿勢評価、関節可動域検査を行い、痛みの原因を特定。

  • 股関節周囲だけでなく、骨盤・腰椎・膝関節との連動性も評価。

《例》「股関節が痛い」と来院された方の約4割が、実は骨盤の傾き太ももの筋力低下が根本原因です。

【2】筋肉×関節×神経への多角的アプローチ

  • 手技療法で深層筋(インナーマッスル)を緩め、柔軟性回復

  • 骨盤・腰椎のアライメントを調整する矯正施術

  • 自律神経バランスを整える特殊機器による微弱電流療法

⏱通常より早く回復する方が多く、「歩くのが楽になった」「階段の上り下りが苦にならなくなった」という声を多くいただいています!

【3】再発予防のための機能改善リハビリ

  • 股関節周囲筋(中臀筋・内転筋・腸腰筋)の機能回復トレーニング

  • 体幹の安定性を高めるコアトレーニング

  • バランスボードなどを用いた動的リハビリ


③ 自宅でできる!簡単セルフケア&予防法

通院だけでなく、日常生活でのケアが股関節の健康には欠かせません。
ここでは、整骨院が推奨する簡単セルフケア&習慣をご紹介します。

1日3分!おすすめストレッチ

【腸腰筋ストレッチ】

  1. 片膝を床につけ、もう片方の足を前に出す(ランジの姿勢)

  2. 骨盤を前方に押し出し、股関節の前側が伸びるよう意識

  3. 15秒キープ×左右2セットずつ

【中臀筋ストレッチ】

  1. 仰向けに寝て、右足を左膝の上にのせる

  2. 左膝を胸の方に引き寄せ、右のお尻が伸びるように

  3. 15秒キープ×左右2セットずつ

正しい歩き方を意識する

  • 歩幅はやや広めに

  • 踵から着地し、足の指で地面を蹴るイメージ

  • 猫背にならず、胸を張る

体重コントロールも重要

股関節は、体重の3倍以上の負担がかかるといわれています。
体重が5kg増えるだけで、股関節には15kg以上の追加負荷がかかる計算に。
適正体重をキープすることで、関節の負担を大きく軽減できます。


④ よくあるご質問(FAQ)

Q. 痛みが軽いときでも通って大丈夫ですか?
→もちろんです!軽度のうちに施術を受けておくことで、悪化や慢性化を防ぐことができます。

Q. 股関節の手術を勧められていますが、整骨院で対応できますか?
→状態によっては改善が見込めるケースもあります。まずは専門的な検査を受けていただき、必要であれば病院と連携して対応いたします。

Q. 妊娠中でも施術は受けられますか?
→妊娠中の方でも、身体に負担をかけない安全な施術法をご用意しております。事前にご相談ください。

Q. 高齢でも大丈夫ですか?
→70代・80代の方でも多く通われています。年齢に合わせた施術・運動指導を行っていますので、ご安心ください。


股関節の痛みで実際に改善された方の声

60代女性(主婦)
「長年、階段の上り下りがつらかったのですが、通い始めてから楽に動けるようになりました。今では旅行も楽しめています!」

30代男性(デスクワーク)
「股関節が硬くて歩くと痛かったのが、ストレッチと施術で徐々に改善。今は痛みゼロでランニングを再開できています!」


まとめ:股関節の痛みは“早めの対処”がカギ!

放っておくと悪化することの多い股関節の痛み。
しかし、正しい評価と施術、日常での予防ケアを取り入れることで、「動ける身体」を取り戻すことは十分可能です。

「この痛み、放っておいてもいいのかな…」と悩んでいる方は、ぜひ一度 つながり整骨院にご相談ください!

初回カウンセリング受付中!
あなたの健康な未来を、私たちが全力でサポートします。