産後の骨盤矯正は必要? 骨盤矯正の効果と最適なタイミング|鹿児島市・姶良市|整骨院・柔道整復師が解説
2025/03/11
産後のママさんに朗報!骨盤調整で不調を改善!
こんにちは!鹿児島市・姶良市の「つながり整骨院」です。
産後のママの皆さん、「産後の骨盤矯正は本当に必要なの?」と疑問に思われることはありませんか? 妊娠・出産を経た女性の体は、骨盤が大きく変化し、放置すると腰痛や体型の崩れの原因になることも。 今回は、産後の骨盤矯正の重要性とその効果、最適なタイミングについて詳しくご紹介します。
◆ 産後の骨盤の変化とは?
妊娠中、リラキシンというホルモンの影響で骨盤の関節や靭帯が緩みます。これにより、出産時に赤ちゃんが通りやすくなるのですが、産後は急激にホルモン分泌が減少するため、骨盤が不安定になりやすくなります。 この状態を放置すると、骨盤が開いたまま戻らなかったり、左右のバランスが崩れてしまうことがあります。
◆ 産後の骨盤矯正が必要な理由
- 腰痛や股関節痛の予防・改善 産後の骨盤の歪みは、腰痛や股関節の痛みの原因になります。正しい位置に整えることで、痛みの軽減が期待できます。
- ぽっこりお腹や下半身太りの防止 骨盤が開いたままだと、内臓が下がり、ぽっこりお腹の原因に。また、代謝が低下し、下半身に脂肪がつきやすくなります。
- 尿もれや便秘の改善 骨盤底筋群が弱まると、尿もれや便秘を引き起こすことがあります。骨盤を整えることで、筋肉の機能が回復しやすくなります。
- 姿勢の改善と体のバランス調整 産後は抱っこや授乳で前かがみの姿勢が多くなりがち。骨盤を整えることで、猫背や反り腰を防ぎ、正しい姿勢をキープしやすくなります。
◆ 産後の骨盤矯正の最適なタイミングは?
産後1ヶ月を過ぎた頃からがベストです! 産後6ヶ月までの期間は、ホルモンの影響で骨盤が比較的動きやすいため、矯正の効果が出やすい時期とされています。
とはいえ、6ヶ月を過ぎても骨盤矯正は可能です。 「もう遅いかも…」と諦めず、一度ご相談ください!
◆ つながり整骨院の骨盤矯正の特徴
✅ 専門的な検査とカウンセリングで、骨盤の状態をしっかりチェック!
✅ 痛みの少ないソフトな施術で、無理なく骨盤を調整!
✅ 自宅でできるセルフケアやトレーニング指導も充実!
◆ 実際に改善した方の声
30代女性(産後3ヶ月) 「産後の腰痛がひどかったのですが、施術を受けてから楽になりました! 骨盤の歪みも改善し、体型が戻るのも早かったです。」
40代女性(産後1年) 「数年の腰痛・肩こりに悩んでいましたが、骨盤矯正を受けて改善。 姿勢も良くなり、体の調子が全体的に良くなりました!」
◆ まとめ:産後の骨盤矯正は早めがカギ!
産後の骨盤は、正しくケアすることで痛みや体型の崩れを防ぐことができます。 「なんとなく不調を感じる」「体型が戻らない」とお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください!
今なら初回カウンセリング実施中! ご予約・お問い合わせは 各院のLINEまたはお電話 でお気軽にどうぞ!
つながり整骨院(鹿児島市・姶良市) 店舗情報・アクセスは下記プロフィールから!
産後の体をしっかり整えて、快適な育児生活を送りましょう!
アクセスに合わせて選べる!
鹿児島・姶良で選ぶなら つながり整骨鍼灸院